株式会社グルコム
集客・売上

ホームページ制作・運用を戦略的に考える【5段階ステップ】


 

こんにちは、グルコム武本です。
今回は、ホームページ制作・運用を戦略的に考える【5段階ステップ】ということで、ホームページの制作から運用までの流れを大まかに書いてみようと思います。

 

ホームページの方向性を決める

まずは、ホームページの方向性を決めましょう。

 

・目的は?何を打ち出したいのか?
・掲載する商品、サービスは?
・写真はあるか?
・ウェブサイトで集客していくのか?しないのか?
・更新・運用はどうするか?外注?自社?

 

を考える必要があります。
そして、必要な素材・情報としては、
例えば、店舗ビジネスを行なっているのであれば、

 

・差別化要素(料金・メニュー・サービスなど)
・外観、内観、スタッフ写真
・サービスメニュー/サービスメニュー写真
・アクセス情報

 

などが必要ですよね。
例えば、セミナー関連ビジネスであれば、
上記にプラスして、

 

・実績風景
・経歴

 

も必要になってきます。
自社事業に合わせて、必要な素材・情報の洗い出しを行いましょう。

 

集客するための検索キーワードを選定する

そして、自社事業に合わせた検索キーワードを選定することが大事です。
集客の肝になってくる部分ですね。
大抵の場合は、

 

・業種 + サービス + 地域

 

などの掛け合わせキーワードで選定していくと良いと思います。

 

・居酒屋 + 個室 + 渋谷
・塾 + 個別指導 + 調布
・歯医者 + 虫歯予防 + 多摩

 

例えばこんな感じですね。
キーワードの選定は、どういったキーワード・ユーザーに対して集客していくか?の方向性を決める大事なステップになります。

 

ページ構成・コンテンツを作成する

ウェブサイトの中身を決める部分になります。
掲載したい情報を洗い出した上で、ページ毎にどのように情報を分けていくか?を考えましょう。
ページ名や、コンテンツは、前項の「検索キーワードを選定する」に影響してくる部分になるので、
選定したキーワードをここで上手く盛り込んだ内容にしましょう。

 

ウェブサイトのデザインを作成する

ウェブサイトが初めて形になる工程です。
ページ構成を決めた上で、ここでは、

 

・デザインビジュアル
・各ページごとの導線

 

などを決めていきます。
一般的には、

 

・トップページには各ページの概要を掲載
・各ページは、サービス・用途ごとの詳細情報を掲載

 

という流れになります。
来訪したユーザーがストレスなく、目的のページにたどり着けるように
導線の流れなど、デザイン・掲載情報を見比べながら検討していきましょう。

 

ウェブサイトを構築・運用する

ウェブサイトのデザインが決まったら、いよいよ制作では最終工程の構築作業です。
html内にもしっかりと選定したキーワードを埋め込むようにしましょう。
そして、更新の多い部分などは、構築内容のテンプレート化などを検討して、少しでも運営負担を減らすことを考えるのが大事です。

 

構築後は、運用計画を考え実行ましょう。
例えばですが、

 

・月に1回は●●の記事を掲載する
・活動実績の情報収集を定期的に行い、ウェブサイトにも掲載する
・製品に関するQ&A情報を集める

 

ウェブサイトの一番大変な作業は、掲載する情報・ネタを作るのが大変です。
急遽集めるのではなく、普段の営業活動や、仕事の中で、情報収集・蓄積ができるように考えていきましょう。

 


 

関連記事はこちら
ホームページからの問合せは「狙って・的を絞る」
ホームページの更新計画を立てる【年間計画編】
製造業 木村直人のウェブマーケティング【一人・少人数で運営するには?】

 


 

ホームページで集客していくためには、制作も大事ですが、制作後の運用も大事です。
記事情報の更新・配信を行い、改善を繰り返しながら、ユーザー目線により近づけていける様にホームページの運用を行なっていきましょう。

株式会社グルコムについて

私たちは、2007年創業17年900サイト以上の実績がある会社です。 グルコムでは、集客から見込み客の開拓・既存客との関係構築・維持、土台であるウェブ制作まで、一気通貫できる視野・サービスを提供できることが強みです。